特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
ホーム > 所蔵資料・統計データ > 所蔵資料蔵出し > 所蔵資料蔵出し「東京新名所雙六」
更新日:2024年3月11日
ここから本文です。
全体図107×79cm
昭和3(1928)年1月1日発行
One23Vol.47(2022冬号)掲載
今回は、昭和3年1月1日発行の報知新聞の付録「東京新名所雙六(すごろく)」を紹介します。昭和3年当時の東京は、東京市に15区が置かれていた時代です。その後、昭和7(1932)年に市域を拡大し、15区から35区となり現在の東京23区の区域とほぼ同じになります。
「振り出しを中心として見物道巡が赤、青二線あります、そのいづれを選ぶも自由」とあり、好きな道順を選んで東京の名所を巡るような感覚で楽しめるようになっています。振り出しは皇居内にある二重橋です。そこから歌舞伎座や仲見世通りなどを通り、明治神宮までたどり着けば上がりです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください