特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
ホーム > 特別区(東京23区)について > 特別区基礎講座 > 歴史編 > 問08 平成10年(12年施行) 地方自治法改正で実現したのは?
更新日:2019年4月8日
ここから本文です。
特別区基礎講座
歴史編
A特別区が基礎的な
自治体に復活
B特別区が普通地方
公共団体に
平成10年の地方自治法改正で、平成12年4月1日から特別区は基礎的な自治体に位置づけられました。
昭和27年に都の内部的団体になってから、約半世紀の自治権復権運動が実現しました。
第4次(都区)制度改革では、清掃事業の特別区への移管という大きな変更もありました。特別区は、区民に最も身近な基礎的な自治体として、区政を担っています。
A
特別区が基礎的な自治体に復活
お問い合わせ