特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
ホーム > 特別区(東京23区)について > 特別区基礎講座 > 歴史編 > 問05 昭和27年 特別区の性格はどちらだったでしょう?
更新日:2019年4月8日
ここから本文です。
特別区基礎講座
歴史編
A都の内部的団体
B基礎的な自治体
基礎的な自治体として出発した特別区は、昭和27年の地方自治法改正で、都の内部的団体となります。東京都が、基礎的な自治体と広域自治体を兼ねることになりました。
昭和27年の法改正を第1次(都区)制度改革といい、区長公選制が廃止され、処理する事務が制限されるなど特別区の権限が大きく後退しました。
A
都の内部的団体
お問い合わせ