ホーム > 展示・講座・講演会 > 講座・講演会 > 平成26年度 > 平成26年11月11日・平成27年2月6日 危機管理セミナーを開催

更新日:2024年4月8日

ここから本文です。

平成26年11月11日・平成27年2月6日 危機管理セミナーを開催

平成26年11月11日、平成27年2月6日、東京区政会館において、「危機管理セミナー」を開催しました。

11月11日の講義では、「危機対応力を高めるために、今できること」をテーマに、東日本大震災時、岩手県災害対策本部医療班で指揮を執り、その後岩手県市町村災害発生時行動マニュアル策定にも携われた秋冨慎司氏を講師に迎え、危機対応力向上のための講義・演習を行いました。秋冨講師はJR福知山線脱線事故で災害救助活動に携わった経験をもとに、災害時の救助と医療の体系的な対応の重要性、現場で行動すべき優先事項などについても講義されました。

2月6日の講義では、「現場で行動できる危機管理」をテーマに、明治大学危機管理研究センター所長を務め、自治体の危機管理について研究されている市川宏雄氏より防災・危機管理における地域連携の重要性やその現状、課題を講義いただくとともに、秋冨講師から実際に現場で行動できるための危機管理を阪神淡路大震災や東日本大震災時の教訓から学びました。

<11月11日> 危機対応力を高めるために、今できること

「岩手県市町村支援マニュアルから見た授援・受援体制」

秋冨講師

岩手医科大学 岩手県高度救急救命センター助教
秋冨 慎司 氏

【参加人数:29名】

<2月6日> 現場で行動できる危機管理

「危機管理における地域連携の重要性 ~自治体と地域の意識と動向~」

市川講師

明治大学専門職大学院長、公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授
明治大学危機管理研究センター所長
市川 宏雄 氏

「災害時に動ける危機管理 ~3.11岩手県災害対策本部からの教訓~」

秋冨講師

岩手医科大学 岩手県高度救急救命センター助教
秋冨 慎司 氏

【参加人数:57名】

参加された方々からは、

  • 現場経験が豊富な講師だったので、話にリアリティがあった。
  • 現場が混乱している時に、いかにマネジメントするかということを学ぶことができた。
  • 実体験をもとに話をしてもらったことで、現場での対応の重要さを認識した。

などの感想をいただきました。

お問い合わせ

所属課室:事業部事業推進課

電話番号:03-5210-9914

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る