特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
ホーム > 展示・講座・講演会 > 展示 > 平成28年度 > 平成28年6月2日 - 平成28年6月23日 品川区都市交流事業展示 「お気に入りのまちを探そう!品川区と交流自治体~地方とのつながり~」
更新日:2019年4月8日
ここから本文です。
特別区協議会では、東京区政会館1階エントランスホールにおいて、品川区都市交流事業展示 「お気に入りのまちを探そう!品川区と交流自治体~地方とのつながり~」を平成28年6月2日(木曜日)~6月23日(木曜日)で開催しました。
今回紹介したのは、神奈川県山北町、山梨県早川町、岩手県宮古市、福島県富岡町、そして、平成27年度から特別区全国連携プロジェクト事業(外部サイトへリンク)がきっかけとなった福井県坂井市の5自治体です。品川区との交流を中心に、お互いのまちの元気につながる連携事業を解説したパネル展示のほか、一本の原木から削りだされたチェーンソーアート(山北町)、歴史を感じることができる北前船の模型や米俵、越前ガニのレプリカ(坂井市)、雨畑硯(早川町)など様々な実物展示を行い、各自治体の魅力の一端を紹介することができました。
また、平成27年度から始まった、「わ!しながわ」を合い言葉に品川区の魅力を全国に発信する、シティプロモーションの取組についても、解説パネルをはじめ、絵葉書や浮世絵付箋、しながわ百景一筆箋などの「しながわみやげ」を並べ、区内の観光スポットが一目でわかる床面の「とっておきの品川MAP」でご案内しました。
今後も、特別区と各地域のつながりをおつたえする展示を開催してまいります。
は
こちら( 一覧(PDF:5,094KB)・ 品川区(PDF:4,207KB)・ 山北町(PDF:706KB)・ 早川町(PDF:873KB)・ 宮古市(PDF:1,366KB)・ 富岡町(PDF:389KB)・ 坂井市(PDF:937KB))
品川区シティプロモーション事業についてはこちら(外部サイトへリンク)
※「特別区全国連携プロジェクト(外部サイトへリンク)」とは、東京を含む全国各地域がともに発展・成長し、共存共栄を図ることを目的に、特別区(東京23区)と全国の市町村が連携・交流事業を行う取組として、平成26年9月に特別区長会が立ち上げたプロジェクトです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください