特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2023年5月23日
ここから本文です。
練馬区魅力紹介展示「博士が愛した植物園へようこそ 練馬区立牧野記念庭園」を開催しています。
牧野記念庭園は、練馬区名誉区民で世界的な植物学者である牧野富太郎博士が大正15年から亡くなるまでの30余年を過ごした住居と庭の跡地です。博士はもともと広がっていた武蔵野の雑木林の中に、採集してきた植物や、知人から取り寄せた植物を植え、庭を「我が植物園」として大切に育んできました。
本展示では、牧野富太郎博士の功績や庭園で見られる四季折々の植物、博士の書斎再現プロジェクトについて紹介しています。
▲展示会場壁面 ▲パネルでの紹介
▲タペストリーで博士について紹介 ▲展示会場外観
令和5年5月13日(土)から6月29日(木)まで ※日曜日、祝日を除きます。
平日 午前9時~午後8時30分
土曜日 午前9時~午後5時
東京区政会館1階エントランスホール(千代田区飯田橋3-5-1)アクセス(別ウィンドウで開きます)
練馬区、公益財団法人特別区協議会
東京区政会館4階特別区自治情報・交流センターでは、「練馬区政」をテーマとして、関連する資料を紹介しています。
詳細はこちら(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
また、展示開催期間中4階自治情報・交流センターでは、東京都立大学牧野標本館が所蔵している標本展示を行っています。
牧野博士が収集した標本をご覧いただける貴重な機会ですので、展示とあわせてぜひ足をお運びください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください