特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2019年4月8日
ここから本文です。
平成28年度特別区講座 明治期の古地図が現代によみがえる「古地図で読み解く「江戸から東京へ」」を開催しました。
本講座では、様々なメディアで活躍されている、日本文学研究者で東京大学大学院教授のロバート キャンベル氏を講師に招き、「古地図で読み解く「江戸から東京へ」」と題してご講演いただきました。本講演では、特に、特別区自治情報・交流センターで所蔵している古地図をはじめ、当時の文学作品や講師がこれまで 蒐集(しゅうしゅう)された当時の写真との関連性などを読み解きながら、古地図の魅力を探りました。
また、当日は講座終了後に特別区自治情報・交流センター所蔵の古地図の紹介展示を行い、参加者の皆様が熱心に古地図をご覧になる姿が印象的でした。
日本文学研究者 東京大学大学院教授
ロバート キャンベル氏
【参加人数:113名】
参加された方々からは、
などの感想をいただきました。
展示会場の様子
東京五十区縮図原本
(※こちらの写真をクリックするとその他の写真もご覧になれます。)
特別区自治情報・交流センター所蔵資料のデジタルアーカイブをご覧になる場合はこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください