特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2024年12月16日
ここから本文です。
【本展示は終了しました】
令和6年9月3日(火曜日)から10月30日(水曜日)まで、東京区政会館(東京都千代田区飯田橋3-5-1)1階エントランスホールにて、千代田区・中央区・江東区・北区・板橋区魅力紹介展示「5区のゆかりから辿る渋沢栄一新一万円札への道~誕生からお札の顔になるまで~」を開催しました。
展示内容の詳細は、以下をご覧ください。
千代田区・中央区・江東区・北区・板橋区魅力紹介展示「5区のゆかりから辿る渋沢栄一新一万円札への道~誕生からお札の顔になるまで~」
【本展示は終了しました】
渋沢栄一とゆかりのある千代田区・中央区・江東区・北区・板橋区との共催によるパネル展示を開催しました。
この5区は、それぞれ渋沢栄一にゆかりがあり、令和6年7月3日の新一万円札発行に向けて相互に連携しながら、機運の醸成に取り組んでまいりました。今回は、注目の偉人、渋沢栄一について、5区のエピソードを交えて紹介しました。
展示会場壁面パネル
懸垂幕
令和6年9月3日(火曜日)から10月30日(水曜日)まで(日曜日、祝日を除く)
平日:午前9時~午後8時30分
土曜日:午前9時~午後5時
東京区政会館1階エントランスホール(千代田区飯田橋3-5-1)アクセス(別ウィンドウで開きます)
公益財団法人特別区協議会、千代田区、中央区、江東区、北区、板橋区
東京区政会館4階特別区自治情報・交流センターでは、「渋沢栄一」をテーマとして、関連する資料を紹介していました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください