特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
【本展示は終了しました】
令和3年7月15日(木曜日)から9月6日(月曜日)まで、東京区政会館(東京都千代田区飯田橋3-5-1)1階エントランスホールにて、江東区魅力紹介展示「魅力発信!スポーツと人情があついまち、江東区」を開催しました。
展示内容の詳細は、以下をご覧ください。
「魅力発信!スポーツと人情があついまち、江東区」(別ウィンドウで開きます)
江東区は、23区の東部に位置し、隅田川、荒川、そして東京湾に囲まれた水と緑豊かな水彩都市です。
今回の展示では、大きく3つのゾーンに分けて、写真で見る区内各所の昔と今、区とゆかりのある人物紹介、水辺のレジャースポットやイベント、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会会場となる臨海部などを紹介しています。
江戸町人文化と歴史情緒を残す町並みと日本の最先端都市をあわせもつ江東区の魅力に触れてみてください。
懸垂幕とタペストリー |
展示会場壁面パネル |
パネルでの紹介 |
床面シート |
令和3年7月15日(木曜日)から令和3年9月6日(月曜日)まで(日曜日、祝日を除く)
平日:午前9時~午後8時30分
土曜日:午前9時~午後5時
東京区政会館1階エントランスホール(千代田区飯田橋3-5-1)アクセス(別ウィンドウで開きます)
公益財団法人特別区協議会、江東区
・発熱や咳の症状があるなど、体調がすぐれない場合は、来館をご遠慮ください。
・マスクの着用にご協力ください。
・会場の入口等において、手指消毒をお願いいたします。
・展示をご覧になる際は、できるだけ他の方との距離(2メートル程度)を確保していただくようお願いいたします。
【関連資料の紹介は終了しました】
令和3年9月7日(火曜日)まで、東京区政会館4階特別区自治情報・交流センターで、「江東区」をテーマとした関連資料を紹介しました。
江東区の名所や歴史などをはじめとする魅力をご覧いただける貴重な機会となりました。
詳細は、2021年7-9月「江東区」展示(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください