特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
ホーム > 展示・講座・講演会 > 講座・講演会 > 特別区議会議員講演会 > 令和3年度 > 令和3年9月1日 第2回 高齢者の保健事業~フレイル予防と健康寿命の延伸を目指して~
更新日:2021年10月20日
ここから本文です。
令和3年9月1日、特別区議会議員講演会(令和3年度第2回)をオンライン形式で開催しました。
高齢者の特性に応じたフレイル対策等に資する保険事業が全国各地で展開されており、令和2年度からは一部の自治体で、日常生活圏域を単位とする一般介護予防事業等との一体的な取組が開始されています。本講演では、高齢期における健康の定義やこれまでの歴史を紹介しながらフレイル対策に資する高齢者の保健事業について、東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の石崎先生よりご解説いただきました。
特別区協議会では引き続き特別区議会議員講演会を開催いたしますので、議員の皆様のご参加をお待ちしております。
視聴回数 | 183回 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください