特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
特別区では町会・自治会が中心となって、安全で安心できる住みよいまちづくりに取り組んでいるところです。近年、大規模集合住宅が増加することで、もともとあった町会・自治会等にこの大規模集合住宅を含めた地域コミュニティを醸成する必要が生じています。今回は、公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所主任研究員 川手摂氏を講師に迎え、地域コミュニティの醸成に向けた現状と課題、今後の対策について、ご講演いただきました。
【受講者数:64名】
受講者からは、
●タワマン内部での関係づくりに目が行きがちだが、町会・自治会との連携の話に関心を持って聞くことができました。
●コミュニティの基盤づくりのきっかけとして「農」をとりあげたところが印象に残りました。
などの感想を頂きました。
当日の様子 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください