ホーム > 展示・講座・講演会 > 講座・講演会 > 令和4年度 > 令和4年度社会福祉講座「困窮者支援における地域との連携構築に向けて~座間市の「断らない相談支援」を例に~」

更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

令和4年度社会福祉講座「困窮者支援における地域との連携構築に向けて~座間市の「断らない相談支援」を例に~」

令和4年12月15日、東京区政会館において、令和4年度社会福祉講座を開催しました。

昨今の困窮者支援では、関係部局のみならず、地域の多様な主体と連携し施策を展開することが求められています。本講演では、主に生活困窮者自立支援において、「断らない相談支援」を掲げ、地域資源を巻き込みながら困窮者支援にあたる取り組みが全国的に注目される座間市を例に取り上げました。
講師には、座間市福祉部参事であり、一般社団法人つながる社会保障サポートセンター理事でもある林星一氏をお迎えし、困窮者支援における地域との連携構築についてご講演をいただきました。

【受講者数:52名】

参加された方々からは、
●貴重な取組を紹介いただきありがとうございます。

●他自治体のリアルな事業内容が聞け、またコロナで支援を必要とする人がかなり増えたことが分かり勉強になりました。

●座間市では、ワーキンググループを作る等の庁内連携だけでなく庁外の団体とも連携を図り、仕組みを作り、相談先を明確化しているのが強
 く印象に残りました。

などの感想を頂きました。

当日の様子
講演の様子 講師の林星一氏

お問い合わせ

所属課室:事業部事業推進課

東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館

電話番号:03-5210-9914

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る