特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2019年4月8日
ここから本文です。
特別区協議会では、平成29年11月15日(水曜日)から12月26日(火曜日)まで、東京区政会館1階エントランスホールにて、平成29年度特別区全国連携プロジェクト第2回全国連携展示(千葉県町村)を開催しました。
特別区長会と連携協力協定を締結した千葉県町村会との連携事業として、千葉県町村の展示を東京区政会館1階にて開催しました。
今年度、第2回目となる今回の展示では、お米やお酒、おつまみや野菜などの「食」に焦点をあてた千葉県17町村の魅力について発信しました。
千葉県17町村の特産品の紹介や観光スポット、フォトギャラリーや便利なアクセス方法を紹介するパネルやバナーを展示し、千葉県17町村のパンフレットの提供や自治体PR動画も上映しました。
新しい千葉の魅力を発見し、千葉との交流を深めていただく機会となりました。
平成29年11月15日(水曜日)~12月26日(火曜日)
平日: 9時00分~20時30分
土曜: 9時00分~17時00分
休館日:日曜、祝日
千葉県町村のご協力をいただき、お米や落花生など千葉県町村の特産品を産地から直送して、平成29年12月21日(木曜日)の1日限定で販売しました。
ご来店いただきましたみなさま、ありがとうございました。
チラシはこちらからダウンロードできます。(PDF:1,023KB)
※「特別区全国連携プロジェクト(外部サイトへリンク)」とは、東京を含む全国各地域がともに発展・成長し、共存共栄を図ることを目的に、特別区(東京23区)と全国の市町村が連携・交流事業を行う取組として、平成26年9月に特別区長会(外部サイトへリンク)が立ち上げたプロジェクトです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください