ホーム > 所蔵資料・統計データ > 特別区自治情報・交流センター(4階専門図書館) > 利用案内

更新日:2024年6月3日

ここから本文です。

利用案内

特別区自治情報・交流センターは、どなたでも自由にご利用いただける「23区と地方自治の専門図書館」です。

  • 特別区(東京23区)の行政資料
  • 地方自治に関する一般図書・雑誌
  • 東京大都市地域に関する歴史的資料

を中心に、約11万9千冊の資料を取り揃えています。

開館日と開館時間

通常時の開館時間

  • 月曜日~金曜日(通常時)

午前9時30分から午後8時30分まで

  • 土曜日(通常時)

午前9時30分から午後5時まで

休館日

  • 日曜日、祝日、年末年始、蔵書点検等による特別休館日など
  • 2024年度の特別休館日と年末年始の休館日は次のとおりです

  1. 蔵書点検による休館:2024年12月16日(月曜日)~12月21日(土曜日)

  2. 年末年始の休館:2024年12月27日(金曜日)午後5時~2025年1月4日(土曜日)

  3. 全館停電による休館:2025年1月24日(金曜日)午後5時~1月25日(土曜日)

臨時休館や開館時間の変更があった場合は、別にお知らせします。

 

利用者カードの発行(利用者登録)

  • 貸出と予約には、利用者カードが必要です。
  • 利用者カードの発行(利用者登録)は、東京23区の在住・在学の要件はありません。東京23区以外の方でも登録できます。
  • 住所の確認できるもの(運転免許証等)をお持ちの上、カウンターでお申込ください。
  • 利用者カードの有効期間は3年です。更新の際は住所の確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。

資料の貸出・返却

  • 資料の一部は貸出ができます(背表紙に黄色いラベルが貼ってある資料は貸出可)。
  • 貸出は一人3冊まで、期間は2週間です。
  • 返却は、開館時間内にカウンターまで資料をお持ちください(返却用ポストはございません)。
  • 郵送(送料自己負担、書留など配達記録の残る方法)による返却も可能です。

資料の予約

  • 当センターホームページ(外部サイトへリンク)から、資料を予約することができます。
  • 予約は一人3冊まで、取置き期間は貸出可能の連絡日から7日間です。
  • 予約にはパスワードが必要です。利用者カード登録時に仮パスワードが設定されますので、利用者メニューから変更してください。
  • 予約資料が確保できましたら、電話またはメールでお知らせします。資料の確保には数日かかることがあります。
  • お使いのメールサービスのセキュリティ設定等により、当センターからのメールが届かない場合があります。その場合は、当センターのドメイン「metro23city.net」を受信できるように設定をお願いします(設定方法はご利用のインターネット接続業者や携帯電話会社にお問い合わせください)。
  • 資料の予約状況は、当センターホームページの「利用状況参照」からご確認いただけます。

コピーサービス

  • 当センターの資料は、著作権法の範囲内でコピーがご利用いただけます。
  • 料金は白黒1枚10円、カラー1枚30円です。
  • 用紙サイズは、A4版、A3版、B4版が選択可能です(どのサイズでも料金は同じです)。

レファレンスサービス

  • 必要な情報を探すお手伝いをいたします。お気軽にカウンターまでお声かけください。

閉架書庫

  • 雑誌のバックナンバーや貴重資料を閉架書庫で保管しています。
  • 閲覧したい方は、カウンターまでお声かけください。

各区有償刊行物の販売

  • 各区や特別区協議会の有償刊行物、特別区職員ハンドブック等を販売しています。
  • 詳細については、有償刊行物販売一覧(リンク)をご覧ください。

マイバックのご用意を

  • 資料のコピーや有償刊行物購入の場合は、マイバッグをご持参ください。

小銭のご用意を

  • 資料のコピーや有償刊行物購入の場合は、小銭をご用意ください。小銭が不足していますのでご協力お願いします。

「特別区職員採用試験問題」の閲覧・コピーについて

  • 特別区自治情報・交流センターでは、特別区人事委員会等が実施する「特別区職員採用試験」の問題を閲覧・コピーすることができます(貸出はしていません)。
  • 各区役所でも閲覧できます。詳細は、各区役所(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に直接お問い合わせください。
  • 採用試験に関する問合せにはお答えできません。特別区人事委員会(任用課採用係03-5210-9787)にお問い合わせください。

閲覧・コピーできる試験問題

  • 1類・3類採用試験は、平成14年度(2002年度)以降の試験問題
  • 経験者は、平成15年度(2003年度)以降の試験問題(平成18年度は試験なし)
  • 幼稚園教員は、平成14年度(2002年度)以降の試験問題
  • 障害者を対象とする採用選考は、平成14年度(2002年度)以降の試験問題
  • 就職氷河期世代を対象とする採用試験は、令和2(2020年度)以降の試験問題

保育士、栄養士、技能系等、各区が独自で行う採用試験については取扱っていません。

コピーを希望される方

  • コピーしたい問題の採用区分、年度、試験科目をカウンター職員にお伝えください。コピー用の専用ファイルをお渡しします。
  • コピー機は、5千円札、1万円札は使えません。また、両替は行っておりません。
  • コピーの際は、小銭(白黒コピー1枚10円)をご用意ください。小銭が不足していますのでご協力お願いします。
  • コピーを持ち帰るためのマイバッグをご持参ください。
  • 混雑時は、順番待ちでお時間をいただく場合があります。特に2月~4月は混雑しています。

試験問題の正答表について

  • 五肢択一問題については、平成15年度以降の正答表を用意しています(正答表には、市販の問題集のような解説はついていません)。
  • 論文や技術職等の記述問題については、正答表がありません。
  • 法律関係の過去問題は、法改正により現在は正答が変わっている可能性があります。
  • 試験問題に関する質問にはお答えできませんのでご了承ください。

その他サービス

  • パソコンでのインターネットの閲覧(印刷は出来ません)
  • AV機器で映像資料の視聴(23区作成のビデオ、DVDなど)

センターからのお願い

全ての利用者の方が気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。

センター所蔵資料について

センターの資料は公共の財産です。大切に取り扱ってください。

ご利用の資料について、破損・汚損を発見した場合はカウンターへお声かけください。

万一、資料を破損・汚損・紛失した場合は、自分で直そうとしたりせずにカウンターへご連絡ください。

館内利用について

  • 閲覧席を利用するときは、できる限り多くの方が利用できるよう、手荷物や衣服などで閲覧席を占拠しないでください。
  • 館内は飲食禁止です。飲食は、低層用エレベーター前のリフレッシュコーナーをご利用ください。
  • 館内や資料の撮影はできません。
  • 携帯電話はマナーモードに設定し、通話は館外にてお願いいたします。
  • 貴重品の管理は各自でお願いします。大きなお荷物はコインロッカーをご利用ください(専用コインをカウンターでお渡しします)。
  • 資料の適正な管理を図るため、出入口に貸出の手続きを確認する装置を設置しています。装置が反応した場合、お手数ですが確認にご協力をお願いします。

東京区政会館での禁止事項

東京区政会館では、入居者及び会館を利用する全ての方において、以下の行為を禁止事項としています。特別区自治情報・交流センターのご利用も同様の扱いとなります。

  1. 火薬、銃器、凶器、その他危険を有する物品又はそのおそれがあるような不審物の携帯及び持込み
  2. 奇声若しくは大声を発すること、飲酒、悪臭、強い臭気を発生させること、暴力的言動、その他入居者及び当会館の利用者に迷惑をかけ、又はそのおそれがあるような行為
  3. 著しく会館内の通行を妨げ、又は共用部の全部若しくは一部を占拠する行為
  4. 会館内の設備、器具等を汚損若しくは損壊する行為、又は会館外へ持ち出すこと
  5. 勤務者に面会を強要し、又はけん騒にわたり秩序を乱す行為
  6. 政治活動、集会、デモ、演説、署名運動等
  7. (公財)特別区協議会の事前の許可なく寄付金の募集、物品の販売、保険の勧誘、その他これらに類する行為を行うこと
  8. 印刷物等の配布、又は散布
  9. (公財)特別区協議会の事前の許可なく貼り紙若しくは印刷物の掲示又は立札・立看板等を掲出すること
  10. 会館内の駐車場及び駐輪場以外の敷地内に(公財)特別区協議会の承認を得ず車両(自転車等を含む。以下同じ。)を駐停車する行為
  11. 動物の持ち込み(盲導犬、介助犬等を除く。)
  12. 会館内又は建物外観を撮影する行為
  13. (公財)特別区協議会の事前の許可なく作業、工事又は多量の荷物の搬出入を行うこと
  14. (公財)特別区協議会の事前の許可なく催事等を行うこと
  15. 敷地及び建物内での喫煙
  16. 自らが持ち込んだごみ、不用品、その他これに類するものの廃棄
  17. 騒音、大音量又は振動を発する行為
  18. 火災の原因となるような火器の使用等裸火(コンロ・石油ストーブ等)の使用、タコ足配線・不良電気配線・不良電気製品の使用等
  19. 公序良俗に反する行為
  20. 館内での宿泊
  21. その他、(公財)特別区協議会が会館の管理に支障が生ずると認める行為

 

お問い合わせ(カウンター)

特別区自治情報・交流センターカウンター

  • 電話

03-5210-9051

  • 住所

102-0072千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館4階

特別区自治情報交流センターパンフレット(PDF:1,692KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:事業部調査研究課

電話番号:03-5210-9683

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る