特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
「東京大都市地域の歴史的変遷と自治権拡充運動の展開」、「大都市制度・自治制度の基礎」、「東京大都市地域の構造」、「特別区の共通行政課題」に関する調査研究を行っています。
平成17年国勢調査を基に分析した報告書『特別区における単独世帯等の状況』に、平成22年国勢調査の集計結果を反映させ、分析しました。
『特別区における単独世帯等の状況(22国調版)』報告書(PDF:3,283KB)
主に将来人口推計を用いて特別区における少子高齢化の姿を分析しました。あわせて区財政の将来推計を試みるとともに、少子高齢化時代の施策展開に関する近年の議論や研究の一端を紹介しています。
『特別区における少子高齢化のインパクト』報告書(PDF:752KB)
社会的に孤立しやすい世帯類型といわれる単独世帯、高齢世帯、母子世帯等について既存の調査データから特別区における状況を分析しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください