特別区協議会は特別区(東京23区)の自治の発展を目的として設立された公益財団法人です
更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
特別区(東京23区)では、全国各地域との信頼関係・絆をさらに強化し、連携を深める取組として、「特別区全国連携プロジェクト」を進めています。
特別区全国連携プロジェクトの推進を目的として、講演会を開催します。
令和7年8月12日(火曜日)13時15分~15時00分
特別区職員研修所9階交流スペース(東京都千代田区九段北1-1-4)
オンライン(Zoom)・対面併用
「京都における観光地域づくりと、京都府市町村・特別区の自治体間連携への期待」
開会挨拶
〇特別区長会吉住健一会長(新宿区長)
第1部:講演
○京都府市長会中小路健吾会長(長岡京市長)
〇京都府海の京都DMO職員
〇京都府森の京都DMO職員
〇京都府お茶の京都DMO職員
第2部:対談
○京都府市長会中小路健吾会長(長岡京市長)
〇特別区長会吉住健一会長(新宿区長)
特別区関係者、その他自治体関係者、自治体間連携に関心のある企業・団体関係者及び一般の方等
無料
対面参加者は50名程度・オンライン参加は無制限
<メールアドレス> zenkokurenkei23@tokyo-23city.or.jp
※お申込みに関する個人情報は、講演会の運営のみに使用し、第三者に提供・開示することはいたしません。
<電話番号>03-5210-9080(公益財団法人特別区協議会 事業部 事業推進課)
※講演会の録画映像をホームページで配信する予定です。
特別区長会/公益財団法人特別区協議会
北海道町村会/京都府市長会/京都府町村会/青森県市長会/青森県町村会
千葉県市長会/千葉県町村会/広島県町村会/奈良県町村会/群馬県市長会
群馬県町村会/埼玉県町村会/山梨県町村会
東京都
2.全国連携プロジェクトパンフレット(PDF:2,067KB)
8.広域連携協定締結地域との「新たな連携スタイル」の確立(PDF:456KB)
9.令和7年度第1回全国連携展示チラシ(PDF:8,158KB)