ホーム > 調査研究 > 特別区制度研究会 > 特別区制度研究会第8期(令和6年3月)

更新日:2024年5月14日

ここから本文です。

特別区制度研究会第8期(令和6年3月)

第6期及び第7期において行った「特別区職員の人材育成に資する基礎研究」の成果報告書をもとに原稿執筆を行い学術書を出版しました。

「自治体の係長マネジメント 上司・部下関係を実証関係で読み解く」

大森彌 編/令和6年3月発行

勁草書房から出版 価格4,000円+税

自治体の係長マネジメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<目次>

序章 自治体の実態を人間関係から探る

第1部 職員からみた自治体のすがた

第1章 自治体職員の構成 -組織と職層からみる

第2章 自治体職員の仕事観と理想の上司-Q方法論による分析

第3章 成果を出す自治体の人間関係-アンケート調査による分析

第2部 自治体を支える係長のリアル

第4章 係長とは何か

第5章 自治体職員からみた係長

第6章 係長からみた自治体の人間関係

終章 変わりゆく係長の条件

お問い合わせ

所属課室:事業部調査研究課

電話番号:03-5210-9683

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る