区議会議員講演会
特別区議会議員講演会は、平成19年度より開始した事業で、23区議会議員を対象としています。テーマは特別区の制度・政策課題等で、議会活動の一助となることを目的に実施しているものです。
- 平成29年度実施状況
- 平成28年度実施状況
- 平成27年度実施状況
- 平成26年度実施状況
- 平成25年度実施状況
- 平成24年度実施状況
- 平成23年度実施状況
- 平成22年度実施状況
- 平成21年度実施状況
- 平成20年度実施状況
- 平成19年度実施状況
平成29年度実施状況
29.08.23
第2回 「特別区の現状と課題」
講師:特別区長会事務局次長 入澤 幸
- 2902講演録01 目次~講演録・質疑応答等(PDF838KB)
- 2902講演録02 レジュメ(PDF407KB)
- 2902講演録03 特別区制度をめぐる課題(参考資料)目次~Ⅰ都区制度をめぐる課題(PDF2.44MB)
- 2902講演録04 特別区制度をめぐる課題(参考資料)Ⅱ都区間財源問題と都区のあり方検討(PDF7.31MB)
- 2902講演録05 特別区制度をめぐる課題(参考資料)Ⅲ都区財政調整制度と協議の現状(PDF2.21MB)
- 2902講演録06 特別区制度をめぐる課題(参考資料)Ⅳ地方分権改革と特別区のこれから(PDF9.21MB)
- 2902講演録07 児童相談所移管の具体的課題(参考資料)(PDF5.16MB)
- 2902講演録08 国保制度改革と特別区への影響(参考資料)(PDF1.96MB)
29.04.26
第1回 「児童福祉法改正の背景と概要~児童相談所の設置に向けて~」
講師:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局
総務課 虐待防止対策推進室 室長補佐 百瀬 秀
総務課 課長補佐 結城 圭輔
平成28年度実施状況
平成27年度実施状況
平成26年度実施状況
平成25年度実施状況
平成24年度実施状況
平成23年度実施状況
24.01.20
第3回 子どもの危機をどう見るか
講師:法政大学キャリアデザイン学部教授 尾木直樹
平成22年度実施状況
平成21年度実施状況
平成20年度実施状況
20.11.12 - 20.11.13
第3回 地方議会の未来予想図はどこに
講師:読売新聞編集委員 青山彰久
平成19年度実施状況
事業部事業推進課
電話番号:03-5210-9079
電話番号:03-5210-9079